
森の中のヒーリング
伝統療法マッサージスクール
タイ政府認定校 栃木県那須高原&那須塩原
NamoNamoスクールはタイ政府文部省・厚生省公認スクールです
ここでは、伝統の奥深さに触れながら、古代から受け継がれてきた伝統療法の技術を学ぶことができます
当スクールの特徴は、伝統タイ古式マッサージと独自のオリジナル講座を習得できます。
東洋医学に基づいた伝統療法と自然療法で癒しと健康を提供できるコースを提供しています。タイ政府認定の修了書が授与され、これによりリラクゼーション分野でのキャリア構築に向けて、自信を持って一歩を踏み出すことができます。
「ハーバルボディワーク基礎講座」
〜植物と手の融合〜
ハーブの学びとハーブボールセラピー
体を温めるだけで変わる カラダ
この講座では、古代から受け継がれるハーブの叡智と自然の癒しの力を学び、
「香り・温もり・植物のエネルギー」を通して心身を整える技術を身につけます。ただのリラクゼーションではなく、“植物と人が共鳴する深いヒーリング”を体感し、伝えられるセラピストへ
タイのハーブボールは、古くから伝わる伝統的な治療法で
心と体を癒す力を持っています
ハーブボールに詰められたさまざまな薬草やスパイスが
蒸気によって温められることで、その効能が最大限に引き出されます。
温かいハーブの香りは、心を穏やかにし、深いリラクゼーションを促します。
さらに、体に優しく押し当てることで血行が促進され
筋肉の緊張を和らげ、痛みやこりを解消します。
ハーブボールの治療は、体全体のエネルギーバランスを整え
ストレスを解消する効果があります
また、ハーブに含まれる抗酸化物質や抗炎症成分が肌の健康を保ち
免疫力を高めるのに役立ちます
このようにタイのハーブボールは、心身ともにリフレッシュさせ
自然の力で健康を取り戻すための素晴らしい方法です
冷え改善・免疫力アップ・デトックス・肌質改善
女性のホルモンバランスの正常化、呼吸器疾患、冷え性予防など
さまざまな効果が認められています
ハーブの香りによる癒しで精神がリラックスし、美容と健康を考える方に選ばれています
何百年も前から現在に至るまで民間療法として親しまれています。
婦人疾患の改善、アレルギーの抑制作用、美肌、美白の美容効果、新陳代謝の向上、
ダイエット、生理痛、更年期障害、痔、便秘、温活、妊活、産後ケアにも
効果があると言われています

薬草タイハーブ
タイハーブは、古くから伝わる伝統医学の知恵と豊かな自然が融合した、真の自然療法の宝庫です。その魅力は、ただ体を癒すだけでなく、心を穏やかにし、全身に活力を与えるところにあります。
タイの豊かな熱帯気候で育まれたハーブは、太陽の光と大地の恵みをたっぷりと吸収し、豊富な栄養素と独自の効能を備えています。
タイハーブの魅力は、その多様性とカスタマイズ可能な点です。
個々の体質や季節に応じて、最適なハーブを選び、バランスを整えることができるため、まさに「自然からの贈り物」と言えるでしょう。こちらのコースでは和ハーブ、タイHarb療法、西洋ハーブの知識を学ぶことができます。Harb療法の知識を学ぶことは、あなたの生活に新たな可能性を開く扉を開けることです。
自然の力を活かしたセルフケアや健康管理の方法を身につけることで、心身のバランスを整え、より充実した毎日を過ごすことができます。ハーブの豊富な効能を知ることで、日常の疲れやストレスに対処するだけでなく、肌のケアや免疫力の強化にも役立てることができます。また、家庭で簡単に取り入れられるハーブを学ぶことで、薬に頼らずに自然の力で健康を維持する術を得られます。
さらに、ハーブの知識は、あなたの食生活やライフスタイルを豊かにし、家族や友人とのコミュニケーションにも新たな話題を提供します。料理にタイハーブを取り入れることで、健康的で風味豊かな食事を楽しめるだけでなく、体の内側から美と健康を引き出すことができます。学んだ知識は、あなた自身だけでなく、周りの人々の健康にも役立ちます。タイハーブの知識を活用して、家族や友人に自然の癒しを提供することで、愛と健康の輪を広げることができるのです。ハーブを使うことで、自然の力を体感し、体の内側から美と健康を引き出すことができます。その穏やかでありながら力強い癒しは、現代の忙しい生活の中で、私たちに必要なバランスと活力をもたらしてくれることでしょう。
知識を手に入れることで、あなたの生活はより豊かで健康的なものになるでしょう。
ハーブボールとは
タイのハーブボールは、古くから伝わる伝統的な治療法で、心と体を癒す力を持っています。
ハーブボールに詰められたさまざまな薬草やスパイスが、蒸気によって温められることで、その効能が最大限に引き出されます。
温かいハーブの香りは、心を穏やかにし、深いリラクゼーションを促します。
さらに、体に優しく押し当てることで、血行が促進され、筋肉の緊張を和らげ、痛みやこりを解消します。
ハーブボールの治療は、体全体のエネルギーバランスを整え、ストレスを解消する効果があります。
また、ハーブに含まれる抗酸化物質や抗炎症成分が、肌の健康を保ち、免疫力を高めるのに役立ちます。
このように、タイのハーブボールは、心身ともにリフレッシュさせ、自然の力で健康を取り戻すための素晴らしい方法です
当スクールでは
体をほぐす簡単なマッサージ法を学んでいきます
ハーブボールを使い、頭から全身をほぐしていく手技を学んでいきます


ハーブのすすめ
ハーブボールを使ったマッサージを学ぶことは、あなた自身とクライアントに極上の癒しと健康を提供するための
第一歩です
この技術を身につけることで、あなたは自然の力を活かしたホリスティックなケアを提供し、心と体のバランスを整えるスペシャリストになることができます
ハーブボールは、温熱と薬効成分が融合したタイの伝統的なマッサージ法です。これを習得することで、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進し、深いリラクゼーションを提供できるようになります。
さらに、ハーブの香りと温かさが心身をリフレッシュさせ、ストレス解消や疲労回復に効果を発揮します。
このマッサージ法は、クライアントにとってはもちろん、施術者自身にとってもメリットがあります。
ハーブボールの柔らかい圧と温かさが、手指への負担を軽減し、長時間の施術でも疲れにくくなるのです。これにより、施術の質を高めつつ、自分自身の体も守ることができます。
また、ハーブボールを使ったマッサージは、施術のバリエーションを広げることが可能です。
お客様に特別な体験を提供し、あなた自身も飛躍的に成長します。
ハーブボールマッサージを学ぶことで、自然療法の知識を深め、クライアントに持続的な健康とリラクゼーションを提供する力を得ることができます。
自然の恵みを取り入れた極上の癒しを提供するプロフェッショナルになりましょう。
学べる内容(一例)
プログラムの流れ
1. ハーブの基礎知識と効能
・タイや和ハーブ、西洋ハーブなど、数十種類の薬草の特性とブレンド法
・女性ホルモン・自律神経・免疫などへの作用
・ハーブの選び方、4タート理論、季節ごとの調整法
2. ハーブボール理論と実技
・基本のハーブボールの作り方(温・冷タイプ)
・自身のエレメントを知る、体質別・症状別のハーブブレンド法
・温熱療法としての使い方(全身・部分施術)
・セルフケア&プロ施術への応用
・よもぎ蒸しハーブ蒸しのメディカルハーブ療法
3. 自然療法とエネルギーワーク
・植物の“氣”を整える使い方
・ハーブと瞑想の組み合わせ
・香りと祈りのリチュアル(浄化・護身・再生)
4. 女性のための植物療法
・子宮・ホルモンバランスを整えるケア
・PMS、更年期、冷え、むくみへの対応
・「温め・巡らせ・癒す」ハーブボールケア法
5. 実践セラピー&サロン導入
・ハーブボール+オイルマッサージの融合テクニック
・施術の流れ、温度管理、安全な扱い方
・サロンメニューへの導入・価格設計・ブランディング
・ハーブボールを使ったリチュアル(祈りの施術)
この講座を受けると
-
自然の力で人を癒す「ハーバルセラピスト」として活躍できます
-
ハーブボールを使った深いリラクゼーション施術が提供できるようになります
-
クライアントの体質・心の状態に合わせたオーダーメイドケアができるようになります
-
自分自身の心身も整い、**“植物と共に生きる感覚”**が育まれます
自然の香りに包まれながら、植物と心が通い合う時間。
この講座は、知識だけでなく“感じる力”と“癒す手”を育てるプログラムです。
※講座はおひとりおひとりに合わせた内容でお伝えいたします


PRICE
「ハーバルボディワーク基礎講座」
〜植物と手の融合〜
タイハーブの学びとハーブボールセラピー
含まれるもの
講座テキスト
ハーブボール作成&お持ち帰り
ハーブテント体験
エネルギーワーク体験
学んで・感じて・癒される植物療法の2日間
自然の恵みとつながり自分自身を深く整える体験をお楽しみください
講座価格 ¥70,000
期間限定 麻炭蒸し

最強のデトックス
古来、大麻は神の宿る神聖な植物であるとして注連縄に用いられたり、その繊維を用いて「あらたえ」と呼ばれる布を織り、神々に献上されたりしていました。 近代では、麻と麻製品はより良い地球環境や持続可能なライフスタイルを目指す人々の間でとても親しまれています。
炭は健康を助けるさまざまな作用を持ち、欧米では医療目的で活用されており、安全無害な活性炭の素晴らしい臨床データ・体験報告がされています。炭には遠赤外線を放出し内側から温めてくれる効果があるのは一般に知られていますが、ほかにさまざまな効果を持っています。たとえば調湿作用・消臭作用・防虫作用などで、なかでも特に注目されているのが炭の持つ吸着作用。
その中でも麻炭パウダーは、備長炭の4倍以上、竹炭の1.6倍以上の有害な化学物質を吸着する強い力を持っており、薬品処理・ガス処理をせずに自然に焼いただけで活性炭レベルの多孔質性を持っています。
使用されている麻炭は、品種改良ではない固定種の麻幹(オガラ)を使用し、さらに80種類のハーブ&有用微生物群で生まれたEM菌酵素を活用しています。宮古島の大地と太陽の自然エネルギーをいっぱい吸収した有用微生物(善玉菌)を活用して還元・活性・熟成して作った麻炭パウダーです。
内容 麻炭・発酵塩・陳皮などのハーブ