官足法とは
自分の体は自分で守る
官足法とは血液循環反射区療法とも言われており、自己免疫力によりお体の不調を改善していく健康法です別名 血の出ない手術などとも言われています拷問のように足裏を揉みほぐしてゆくのが特徴です
他人に頼らず、自分で自分を良くする事で、自身のお体に向き合う事が出来ます
いつまでも健康で生きたいと思うのは皆同じ 究極の健康法をぜひあなたへ
2024/11月17日
おうちセラピスト
パカマーマッサージ講座〈1DAY〉
午前10:00~15:00
定員 6名
おうちでできるタイ伝統パカマー(布)を使ったリラクゼーションマッサージをお伝えします
初心者でも安心のゆらゆらマッサージです
パカマーはストレッチ、圧迫、引っ張り、揉みほぐしなどの手技を組み合わせています。これにより、筋肉の緊張を解消し、柔軟性を高める効果があります。
深いリラクゼーション
パカマーマッサージは、体だけでなく心もリラックスさせる効果があります。穏やかな環境とリズミカルなマッサージが、深いリラクゼーションを提供します。ぜひあなたもセラピストデビューしてみませんか?
※3名以上で開催決定
定員 6名様
参加費¥20000
場所
NamoNamo上厚崎
2022/11/22(火)
お腹セラピスト養成講座
那須高原NamoNamo
午前10:00~16:00
定員 4名
満員御礼
少人数制のグループレッスンで行います
心と身体を結ぶお腹セラピスト講座
お腹は第二の脳とも呼ばれる大切な場所
体と同じようにお腹もケアしてあげましょう
お腹は感情とも深く関わりがありますので感情デトックスにもなります。また、内臓の冷え、子宮のトラブル、便秘、胃痛などにも効果的
内容
ご自身の身体のセルフケア
ご家族にも出来るケア
チネイザン、腸セラピー、子宮セラピー、四大要素を取り入れたオリジナルセラピー
持ち物バスタオル、タオル、お飲み物
お食事は1時間前にお済ませ下さい
参加費¥15000
場所
栃木県那須郡那須町高久乙817-176
2023/10月
タイ古式ストレッチ講座〈全3回〉
午前10:00~16:00
定員 4名
タイ古式習得者向け
タイ古式のストレッチ講座を行います
二人ヨガとも呼ばれるタイ古式
程よく伸びる心地よさを学んでいきます
ストレッチは、筋肉を良好な状態にする目的でその筋肉を引っ張って伸ばしていきます。
筋肉の柔軟性を高め、関節可動域を広げるほか、呼吸を整えたり、精神的な緊張を解けてゆきます
また、セラピスト自身もストレッチされていくので、体の負担がなく、心地よい施術が行えます
参加費¥50000
場所
栃木県那須郡那須町高久乙817-176
2023/5月~11月
足もみセラピスト養成講座〈全7回〉
那須高原NamoNamo
午後13:00~15:00
定員 4名
官足法を基に健康指導、体の仕組み、効率的な押し方など基礎知識と実践を行います。足もみ健康法にご興味がある方、家族に、自身のために月1回ペースで行います。自分の体は自分で守る
官足法とは血液循環反射区療法とも言われており、自己免疫力によりお体の不調を改善していく健康法です別名 血の出ない手術などとも言われています拷問のように足裏を揉みほぐしてゆくのが特徴です
他人に頼らず、自分で自分を良くする事で、自身のお体に向き合う事が出来ます
参加費¥50000
場所
栃木県那須郡那須町高久乙817-176
注意事項
注意事項
官足法とは脚&足裏に強い刺激を与えて揉むのが特徴です 特にお体の状態により強い痛みがある場合がございます。しかし痛みには理由があるのです。
ぜひ血液を循環させ老廃物を排出し、新鮮でエネルギーのあるお体を手に入れて下さい
好転反応
お体が良い状態に変わろうするときに起こるのが好転反応です。反応が出た時ビックリしないように、出た時は良くなっているんだと思い続けて下さい。特に悪い箇所が一時的に悪くなり、さまざまな現象が現れます。この現象は酸性体質からアルカリ性体質に変化するときにおこる拒否反応であったり、変質細胞が正常細胞に修復されるときにおこる反応です、また、体内の有害物質が体外へ排出されつ時に起こります
主な症状一例
・青あざや腫れ、青筋がたつ
・揉んだところ、関連する器官が痛くなる
・くるぶしが腫れる
・頭が重い、眠い
・発熱、身体が痛い、かゆい
・頭痛、めまい
・ふくらはぎのむくみ
・濃い尿が出る、軟便
・太ももからの出血
・膝回りの腫れなど
※その他、さまざまな症状が現れます